Philosophy
企業理念
新しい価値(いのちのケアリング)を感じる。
人と地域を大切に。創造と再生。

タピックは、大学病院にいた一人の医師の決意から生まれました。医療から、生活と文化の世界との融合へ。
「人の笑顔をみたい、幸せをともにしたい」という気持ちが、私たちの“生きる意味”、”幸せ”となります。
~コンセプト~
【ウェルネス・ケアリング・リゾート】
・世界の人が訪ねて新しい価値(いのちのケアリング:LIFE CARING)を感じるホテル
・地産地消の食材を生かした料理、天然温泉施設、広大な運動エリア、プールといったスポーツカルチャー施設まで備えた総合的健康施設
・地域や住民にとって「気軽に」「いつでも」「生涯にわたって利用したい」と思われるホテル、しあわせと健康づくりに貢献する、”わったーホテル”、”スーパーコミュニティホテル”
・南城ユインチ鉱山からの天然ガスと地熱活動などによって、エコ・低炭素社会のモデル地域の実現を目指して、環境を守り、エネルギーの総合活用型の観光施設
「人の笑顔をみたい、幸せをともにしたい」という気持ちが、私たちの“生きる意味”、”幸せ”となります。
~コンセプト~
【ウェルネス・ケアリング・リゾート】
・世界の人が訪ねて新しい価値(いのちのケアリング:LIFE CARING)を感じるホテル
・地産地消の食材を生かした料理、天然温泉施設、広大な運動エリア、プールといったスポーツカルチャー施設まで備えた総合的健康施設
・地域や住民にとって「気軽に」「いつでも」「生涯にわたって利用したい」と思われるホテル、しあわせと健康づくりに貢献する、”わったーホテル”、”スーパーコミュニティホテル”
・南城ユインチ鉱山からの天然ガスと地熱活動などによって、エコ・低炭素社会のモデル地域の実現を目指して、環境を守り、エネルギーの総合活用型の観光施設
Work
仕事内容
ホテル運営にかかわる業務全般をお任せいたします。
(サービス、施設管理)

ホテルの仕事は多岐に渡ります。お客様と接するサービス部門以外にも様々な業務があり、さまざまな年代のスタッフが活躍しております。すべての仕事は「人の笑顔をみたい、幸せをともにしたい」という想いで繋がっており、仕事を通じて社会に貢献できるのが、ユインチの強みです。
①フロントサービス:チェックイン・チェックアウト業務など
②レストランサービス:レストランサービス全般(ブッフェレストラン・展望レストラン)
③宴会営業:宴会場・レストラン等の料飲施設の営業(法人・個人)
④温浴施設受付:温浴施設の運営、受付、併設食堂の運営
⑤スポーツ施設(ジム・プール等)運営:スポーツ施設の運営、施設管理、受付業務
⑥施設管理(営繕・保守):ホテル施設の保守・営繕業務(修理、点検)
①フロントサービス:チェックイン・チェックアウト業務など
②レストランサービス:レストランサービス全般(ブッフェレストラン・展望レストラン)
③宴会営業:宴会場・レストラン等の料飲施設の営業(法人・個人)
④温浴施設受付:温浴施設の運営、受付、併設食堂の運営
⑤スポーツ施設(ジム・プール等)運営:スポーツ施設の運営、施設管理、受付業務
⑥施設管理(営繕・保守):ホテル施設の保守・営繕業務(修理、点検)
Training
研修制度
お客様に喜んでいただくために、ホスピタリティを学ぶ。

お客様にお喜びいただくために接遇を学ぶ。定期的に社内研修を行っております。
接遇マナー研修、クレーム対応研修など、単に対応方法を学ぶだけでなく、グループワークで各部署より事例を報告・発表することにより、ナレッジ共有を深め、それぞれの業務にフィードバックできるようになります。
管理職研修を、毎月開催し、リーダーシップ、組織管理に関するワークのほか、外部講師もお招きし、セミナーを開催。
また積極的に外部セミナーの受講も奨励しております。4月に新卒で入社いただいた方には、1週間のみっちりタピックの理念、ユインチの信条、ビジネスマナー、接遇マナーをグループワークを通じて学び、2か月間の各現場を一通り経験いただいております。各現場を知ることにより、配属先での業務にも大いに役立ちます。
接遇マナー研修、クレーム対応研修など、単に対応方法を学ぶだけでなく、グループワークで各部署より事例を報告・発表することにより、ナレッジ共有を深め、それぞれの業務にフィードバックできるようになります。
管理職研修を、毎月開催し、リーダーシップ、組織管理に関するワークのほか、外部講師もお招きし、セミナーを開催。
また積極的に外部セミナーの受講も奨励しております。4月に新卒で入社いただいた方には、1週間のみっちりタピックの理念、ユインチの信条、ビジネスマナー、接遇マナーをグループワークを通じて学び、2か月間の各現場を一通り経験いただいております。各現場を知ることにより、配属先での業務にも大いに役立ちます。
Message
人事担当者より
『お客様の笑顔は従業員の笑顔から』
充実の福利厚生でお迎えします

◆弊社の魅力◆
【お客様の笑顔は従業員の笑顔から】
充実の福利厚生をご紹介します。レストランや沖縄食堂など、ユインチホテル南城内での飲食代金の半額を会社が補助するほか、天然温泉・スポーツジムなどもすべて無料で使用することができます。
さらに東南植物楽園などグループ施設の利用も無料。しかも本人だけでなく、すべての家族(1親等まで)が福利厚生利用の対象です。おかげでスタッフはみんな、自施設の大ファンです。
我々の仕事は「お客様の笑顔のお手伝い」をすること。「人の笑顔がみたい、幸せをともにしたい」という気持ちをもって仕事に取り組み、それが私たち一人一人の『生きる意味』『幸せ』と感じることができる方であれば、仕事の充実をお約束いたします。
「人と社会を大切にする」、そのために「常に学び」「進化し続ける」ことに共感していただける方のご応募をお待ちしております。
充実の福利厚生をご紹介します。レストランや沖縄食堂など、ユインチホテル南城内での飲食代金の半額を会社が補助するほか、天然温泉・スポーツジムなどもすべて無料で使用することができます。
さらに東南植物楽園などグループ施設の利用も無料。しかも本人だけでなく、すべての家族(1親等まで)が福利厚生利用の対象です。おかげでスタッフはみんな、自施設の大ファンです。
我々の仕事は「お客様の笑顔のお手伝い」をすること。「人の笑顔がみたい、幸せをともにしたい」という気持ちをもって仕事に取り組み、それが私たち一人一人の『生きる意味』『幸せ』と感じることができる方であれば、仕事の充実をお約束いたします。
「人と社会を大切にする」、そのために「常に学び」「進化し続ける」ことに共感していただける方のご応募をお待ちしております。
Interview
社員インタビュー
毎日出会いの連続、お客様の喜びが自分の喜び。
先輩・仲間に支えられ、成長実感。
國頭 正(くにがみ ただし) 2018年入社(21歳)
【所属】料飲部 レストランサービス
【経歴】沖縄県南城市出身。知念高校卒業。高校時代はバスケットボール部に所属。
沖縄職業能力開発大学校・ホテルビジネス科にて、2年間ホテルサービスを学ぶ。
【所属】料飲部 レストランサービス
【経歴】沖縄県南城市出身。知念高校卒業。高校時代はバスケットボール部に所属。
沖縄職業能力開発大学校・ホテルビジネス科にて、2年間ホテルサービスを学ぶ。
【仕事の魅力】
毎日、いろんなお客様に出会い、コミュニケーションを取れること。接客を行うなかで、自分自身が成長している実感があります。自分はもともと食べることが好きで、働きながらにして、料理や飲料などの知識も増え、それをお客様に伝えることができるのも魅力です。
【今後の展望や抱負】
国家資格であるHRS(レストランサービス技能検定)2級の取得を目指しています。先輩スタッフに取得者がたくさんいるので、技能面のアドバイスをいただきながら、資格取得に向け、頑張っています。ゆくゆくは、1級も取得し、レストランサービス技術習得と、マネジメントをしっかりと行えるホテルマンになりたいです。
【メッセージ】
ユインチは、宿泊施設だけでなく、温泉やスポーツ施設もあり、社内で様々な経験を積むことが可能です。先輩スタッフからは、ミスした時にフォローしていただいたり、仕事が終わった後にアドバイスをもらったりと、よくサポートしてもらっています。チームワークいい職場だと思います。
毎日、いろんなお客様に出会い、コミュニケーションを取れること。接客を行うなかで、自分自身が成長している実感があります。自分はもともと食べることが好きで、働きながらにして、料理や飲料などの知識も増え、それをお客様に伝えることができるのも魅力です。
【今後の展望や抱負】
国家資格であるHRS(レストランサービス技能検定)2級の取得を目指しています。先輩スタッフに取得者がたくさんいるので、技能面のアドバイスをいただきながら、資格取得に向け、頑張っています。ゆくゆくは、1級も取得し、レストランサービス技術習得と、マネジメントをしっかりと行えるホテルマンになりたいです。
【メッセージ】
ユインチは、宿泊施設だけでなく、温泉やスポーツ施設もあり、社内で様々な経験を積むことが可能です。先輩スタッフからは、ミスした時にフォローしていただいたり、仕事が終わった後にアドバイスをもらったりと、よくサポートしてもらっています。チームワークいい職場だと思います。

Event
社内イベント
年間表彰制度のほか、TAPICグループ全体でのスポーツ大会や学術大会も開催

毎年、新年懇親会を兼ね、ユインチ年間表彰式を開催。年間を通して接客、接遇、業務の向上に貢献したスタッフを表彰しております。新人賞やスマイル賞、ハッスル賞、クレンリネス賞など、いろいろな賞を設け、賞をもらえるよう全員が日頃に業務に励んでおります。副賞としてレストランの食事券進呈のほか、社長賞、総支配人賞には、国内旅行券や、海外旅行(一昨年はシンガポール、昨年は台湾)を用意、従業員のモチベーション向上に一役買っています。
また、1700名を越えるTAPICグループ全体で、TOF(タピック・オリンピック・フェスティバル)や、TAF(タピック・アカデミック・フェスティバル)、タピック大忘年会などを開催。それぞれの大会を4年に一度ずつ順に実施し、毎年大きな大会を施しています。
ぜひ、皆さんの『TAPIC村の住人』として、フェスティバルを盛り上げてください!
また、1700名を越えるTAPICグループ全体で、TOF(タピック・オリンピック・フェスティバル)や、TAF(タピック・アカデミック・フェスティバル)、タピック大忘年会などを開催。それぞれの大会を4年に一度ずつ順に実施し、毎年大きな大会を施しています。
ぜひ、皆さんの『TAPIC村の住人』として、フェスティバルを盛り上げてください!
Overview
会社概要
社名 | タピック沖縄株式会社(ユインチホテル南城) |
住所 | 沖縄県南城市佐敷字新里1688 |
電話番号 | 098-947-0111 |
FAX | 098-947-6358 |
設立 | 2006年8月 |
代表者 | 代表取締役 宮里好一 |
資本金 | 2億4000万円 |
売上高 | 15億円 |
業務内容 | 『ウェルネスリゾート沖縄休暇センター ユインチホテル南城』の運営を柱とする、総合ウェルネス企業。 ホテル業、カルチャー教室、健康増進施設、高齢者住宅等の運営。 |
採用担当者 | 管理部 高橋俊博 |